地域にもよるのかもしれませんが、
中学バスケ部が、近隣体育館や学校へ合同練習や試合に行く時
学校の規定で、保護者が付き添わなければなりません。
30年前の部活は、学校任せ、先生任せでしたが、大きく違うところです。
暑い中、公共の交通機関をつかって引率してきました。11時集合から19時解散まで。
一日がかりですが、私が引率しないときは他の保護者さんが
みてくださっているとおもうと、しんどいと弱音ばかり言っていられません。
各家庭、色々な事情抱えながら、子供たちのために協力しています。

ラダーという、ハシゴ状のロープをつかい、いろんな足さばきで、
細かく素早く集中して走り込みます。終日見ていると、子供たちの成長ぶりが随所にみられました。
バスケスキル以外のことも、たくさん学び、習得している息子たち。
体の疲れとはうらはらに、心は癒されます。
後日、息子がゴーヤチャンプルーを、ネットでレシピ検索してつくってくれました。
どうやら、夏休みの宿題「長崎以外の郷土料理をつくる」のようですが、
料理好きな息子は楽しそうで、見ているこちらも笑顔になりましたo(^▽^)o

無いものねだりなのか(笑)「生命力あふれるもの」に惹かれます。
しかし、生命力あふれすぎて困ったことになったのが、こちら↓

多肉植物がベランダに、数種類あります(名前はまだない←嘘です、調べていないだけ(^_^;))
咲いている多肉みたいに、ぐんぐん伸びてきちゃうのでカットするのですが、
その時に、ひとつひとつの葉っぱ?簡単にポロってとれるので、プランターに置いておき、
たまに水をたっぷりやるだけ・・、同じものがクローンのように増えてゆきます。
最初は面白かったのですが、あまりにも増えすぎて
これらに占領されて他のお花を植えられない。。。多肉ベランダヽ(;▽;)ノ

入れ物を用意して、お友達たちに寄せ植えにして、もらってもらいました。
それにしても、ぐんぐん育つ強さを、子供や多肉ちゃんを見習って
私も、身につけていきたいものです。。。
まっててね、秋には遠くに行こうね♪

↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
中学バスケ部が、近隣体育館や学校へ合同練習や試合に行く時
学校の規定で、保護者が付き添わなければなりません。
30年前の部活は、学校任せ、先生任せでしたが、大きく違うところです。
暑い中、公共の交通機関をつかって引率してきました。11時集合から19時解散まで。
一日がかりですが、私が引率しないときは他の保護者さんが
みてくださっているとおもうと、しんどいと弱音ばかり言っていられません。
各家庭、色々な事情抱えながら、子供たちのために協力しています。

ラダーという、ハシゴ状のロープをつかい、いろんな足さばきで、
細かく素早く集中して走り込みます。終日見ていると、子供たちの成長ぶりが随所にみられました。
バスケスキル以外のことも、たくさん学び、習得している息子たち。
体の疲れとはうらはらに、心は癒されます。
後日、息子がゴーヤチャンプルーを、ネットでレシピ検索してつくってくれました。
どうやら、夏休みの宿題「長崎以外の郷土料理をつくる」のようですが、
料理好きな息子は楽しそうで、見ているこちらも笑顔になりましたo(^▽^)o


無いものねだりなのか(笑)「生命力あふれるもの」に惹かれます。
しかし、生命力あふれすぎて困ったことになったのが、こちら↓



多肉植物がベランダに、数種類あります(名前はまだない←嘘です、調べていないだけ(^_^;))
咲いている多肉みたいに、ぐんぐん伸びてきちゃうのでカットするのですが、
その時に、ひとつひとつの葉っぱ?簡単にポロってとれるので、プランターに置いておき、
たまに水をたっぷりやるだけ・・、同じものがクローンのように増えてゆきます。
最初は面白かったのですが、あまりにも増えすぎて
これらに占領されて他のお花を植えられない。。。多肉ベランダヽ(;▽;)ノ


入れ物を用意して、お友達たちに寄せ植えにして、もらってもらいました。
それにしても、ぐんぐん育つ強さを、子供や多肉ちゃんを見習って
私も、身につけていきたいものです。。。
まっててね、秋には遠くに行こうね♪

↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
スポンサーサイト
3連休は、子供の部活絡みで、付き添いやら
教会の大掃除お手伝いや、打ち合わせ、大会曲鑑賞、
暑い中バイクで動いたり、車での買い出しなどなど、
お疲れモードでしたが、やっと復活♪
晴れたかと思いきやスコールのくりかえし、不安定な長崎より。
本日の手作りおやつは。。。
前回からのオレンジつながり。。って訳では、ございませんが
マンゴープリン!!

画像は3つですが4つ以上できたので経済的(≧∇≦)/
牛乳と混ぜるだけのお手軽スイーツです♪
甘すぎず、たっぷり食べられるので、
部活上がりに坂をのぼって、汗だく帰宅の子供たちも表情上々(笑)
夜は、娘と一緒にバスに乗ってデート?女子会?
・・ていうか、単に映画の付き添いだあね(笑)
アナ雪の次に彼女が選んだのは「マレフィセント」

アンジェリーナ・ジョリー、私は大好きなのでアンジー映画は
全部見ていると思いますが、
今回は特に彼女の目ヂカラにやられました~
美しいっっ(T▽T)!!それに佇まいが、なんとも素敵♪
内容や終わり方は、ネタバレになるのでしませんが、
娘とさんざん女子トーク繰り広げながら帰ってきました。
吹奏楽部の娘と話すと、サントラについての面白い見方もあるので
親の私もたくさん、気づかせてもらい、学ばせてもらっていますm(_ _)m
中学最後の大会直前で、ピリピリしている娘(ちょっとふっくら?)

いいリフレッシュになってくれたら いいなあ♪
そろそろ、バイクネタを入れたい。。。こう暑くちゃね・・シュン (´;ω;`)
奥さまモードに飽きてらっしゃる、そこのアナタ!!
予定はあるので、も少しお待ちくださいね♪
そいえば、私に顔がそっくりといわれる息子に、
初めての彼女ができたらしい。。。告られたらしく、しかも可愛い!|゚Д゚)))
交際たった3日で詳細情報入手する。。。奥さま秘密の特急ルート。。
「なんでソコマデ知ってんの~((〃゚艸゚))!?」
息子が一番ビビってました(大笑)!!
↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
教会の大掃除お手伝いや、打ち合わせ、大会曲鑑賞、
暑い中バイクで動いたり、車での買い出しなどなど、
お疲れモードでしたが、やっと復活♪
晴れたかと思いきやスコールのくりかえし、不安定な長崎より。
本日の手作りおやつは。。。
前回からのオレンジつながり。。って訳では、ございませんが
マンゴープリン!!

画像は3つですが4つ以上できたので経済的(≧∇≦)/
牛乳と混ぜるだけのお手軽スイーツです♪
甘すぎず、たっぷり食べられるので、
部活上がりに坂をのぼって、汗だく帰宅の子供たちも表情上々(笑)
夜は、娘と一緒にバスに乗ってデート?女子会?
・・ていうか、単に映画の付き添いだあね(笑)
アナ雪の次に彼女が選んだのは「マレフィセント」


アンジェリーナ・ジョリー、私は大好きなのでアンジー映画は
全部見ていると思いますが、
今回は特に彼女の目ヂカラにやられました~
美しいっっ(T▽T)!!それに佇まいが、なんとも素敵♪
内容や終わり方は、ネタバレになるのでしませんが、
娘とさんざん女子トーク繰り広げながら帰ってきました。
吹奏楽部の娘と話すと、サントラについての面白い見方もあるので
親の私もたくさん、気づかせてもらい、学ばせてもらっていますm(_ _)m
中学最後の大会直前で、ピリピリしている娘(ちょっとふっくら?)

いいリフレッシュになってくれたら いいなあ♪
そろそろ、バイクネタを入れたい。。。こう暑くちゃね・・シュン (´;ω;`)
奥さまモードに飽きてらっしゃる、そこのアナタ!!
予定はあるので、も少しお待ちくださいね♪
そいえば、私に顔がそっくりといわれる息子に、
初めての彼女ができたらしい。。。告られたらしく、しかも可愛い!|゚Д゚)))
交際たった3日で詳細情報入手する。。。奥さま秘密の特急ルート。。
「なんでソコマデ知ってんの~((〃゚艸゚))!?」
息子が一番ビビってました(大笑)!!
↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
ふぅ~・・毎日お暑うございます。。。
こう暑いとバイクに乗れるのは、日暮れ~夜だけ。おのずと公式ができます。
主婦がちょくちょく出られる時間帯じゃない+梅雨=納車以来もっとも乗れず(´;ω;`)

乗ってるや~ん!!ってツッコミ ありがとうございます。。。m(_ _)m
伊王島の馬込教会です。ま、たまにはね♪
一眼レフの勉強かねてます。(左 スマホ /右 SONY)
あえて無修正でアップしています、どうでしょ?
★画像はサムネイルです、クリックすると大きくなりま~す★
前回いったときは昼間で、教会バックにバイク写真をブログに載せていますが
昼と夜とでは、雰囲気が違いました。
やはり神聖さが増して、暗い夜空に浮かびあがっている感じ。
お月様が きれ~い☆彡だったので、入れたかったんだけど・・・
あと、なぜかオレンジ色づいてる最近。
ローソンのレンジでチンしてたべるマンゴーフラッペ♪

あけてみると。。。おいしそう♪

前半このまま 後半はシェイクしていただきました。
濃厚なマンゴー 時折、大きめの氷が、カリカリと小気味よい音で涼しさアップ(o^^o)♪
上の丸い紙は、コースターになっているんだって!!
オフィスで食べる方が多いらしく、水滴がデスクを汚さないように配慮されてるそうです。
日本人の思いやりの心ですね。
主人が仕事先の方からいただいたそうです。

おしゃれな形の箱、主人いわく「二次会で食べちゃったけどね、半分みんなで」


亀田製菓のハッピーターン夏季限定品でした!
味は6種類メープル・白桃・カマンベール・木苺・マンゴー・キャラメル
あまじょっぱいおせんべい部分も、きめ細かくさっくりしているような?
それぞれのパウダーと、なかなかいいマリアージュで新鮮でした♪
梅雨明けももうすぐかな!!
↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
こう暑いとバイクに乗れるのは、日暮れ~夜だけ。おのずと公式ができます。
主婦がちょくちょく出られる時間帯じゃない+梅雨=納車以来もっとも乗れず(´;ω;`)


乗ってるや~ん!!ってツッコミ ありがとうございます。。。m(_ _)m
伊王島の馬込教会です。ま、たまにはね♪
一眼レフの勉強かねてます。(左 スマホ /右 SONY)
あえて無修正でアップしています、どうでしょ?
★画像はサムネイルです、クリックすると大きくなりま~す★
前回いったときは昼間で、教会バックにバイク写真をブログに載せていますが
昼と夜とでは、雰囲気が違いました。
やはり神聖さが増して、暗い夜空に浮かびあがっている感じ。
お月様が きれ~い☆彡だったので、入れたかったんだけど・・・
あと、なぜかオレンジ色づいてる最近。
ローソンのレンジでチンしてたべるマンゴーフラッペ♪

あけてみると。。。おいしそう♪

前半このまま 後半はシェイクしていただきました。
濃厚なマンゴー 時折、大きめの氷が、カリカリと小気味よい音で涼しさアップ(o^^o)♪
上の丸い紙は、コースターになっているんだって!!
オフィスで食べる方が多いらしく、水滴がデスクを汚さないように配慮されてるそうです。
日本人の思いやりの心ですね。
主人が仕事先の方からいただいたそうです。

おしゃれな形の箱、主人いわく「二次会で食べちゃったけどね、半分みんなで」


亀田製菓のハッピーターン夏季限定品でした!
味は6種類メープル・白桃・カマンベール・木苺・マンゴー・キャラメル
あまじょっぱいおせんべい部分も、きめ細かくさっくりしているような?
それぞれのパウダーと、なかなかいいマリアージュで新鮮でした♪
梅雨明けももうすぐかな!!
↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
梅雨の晴れ間、、、残念ながらPM2・5の影響でかすみがちな長崎。
夏休みに入る前に、いこうと約束していたランチに行ってきました♪
子どもが幼稚園のときから早11年、仲良くしてもらっている
リエさん(左) りじゅんは右。
熟女ツーショット?せめてマダムとでも、よんでくださいね(~_~;)笑

玉葱ポタージュ・イカ墨パスタ・デザートに、おかわり自由なパンと珈琲ついて1000円 !!
素敵なお店を予約してくれて、ありがとう♪ リエさん☆



仲良しじゃないとイカ墨パスタは、なかなか食べられない(笑)
デザートの盛りつけも可愛らしくて、奥さま2人もゆっくりご堪能(≧∇≦)/
ゆったりしすぎて、あいづちうちながら不覚にも一瞬よ、一瞬。。。眠ってしまったりじゅん。。。。
この奇行、自分で自分が信じられなかったわヾ(・∀・;)オイオイ、ナンサイダヨ。。。
リエさんに「あはは♪ かわい~!!」って大笑いされて、救われた感あるけど
人生でベスト5に入る恥ずかしさでした・゜・(ノД`)・゜・モウワスレテネ・・



ここはマリーナなので、海が目の前。
窓にうつりこんだ景色の左にある、ばってんは大きなイカリです↑

私は生け花を小学6年~23才までしていたせいか、ずっと造花が苦手でしたが
最近は昔に比べてかなり精度がよく、こちらにもアチコチに飾られ彩りを添えていました。
さあ、活力を得たので、また笑顔でいきましょう♪
↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
★画像はサムネイルです、クリックすると拡大写真が見れま~す★
夏休みに入る前に、いこうと約束していたランチに行ってきました♪
子どもが幼稚園のときから早11年、仲良くしてもらっている
リエさん(左) りじゅんは右。
熟女ツーショット?せめてマダムとでも、よんでくださいね(~_~;)笑

玉葱ポタージュ・イカ墨パスタ・デザートに、おかわり自由なパンと珈琲ついて1000円 !!
素敵なお店を予約してくれて、ありがとう♪ リエさん☆



仲良しじゃないとイカ墨パスタは、なかなか食べられない(笑)
デザートの盛りつけも可愛らしくて、奥さま2人もゆっくりご堪能(≧∇≦)/
ゆったりしすぎて、あいづちうちながら不覚にも一瞬よ、一瞬。。。眠ってしまったりじゅん。。。。
この奇行、自分で自分が信じられなかったわヾ(・∀・;)オイオイ、ナンサイダヨ。。。
リエさんに「あはは♪ かわい~!!」って大笑いされて、救われた感あるけど
人生でベスト5に入る恥ずかしさでした・゜・(ノД`)・゜・モウワスレテネ・・



ここはマリーナなので、海が目の前。
窓にうつりこんだ景色の左にある、ばってんは大きなイカリです↑

私は生け花を小学6年~23才までしていたせいか、ずっと造花が苦手でしたが
最近は昔に比べてかなり精度がよく、こちらにもアチコチに飾られ彩りを添えていました。
さあ、活力を得たので、また笑顔でいきましょう♪
↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
★画像はサムネイルです、クリックすると拡大写真が見れま~す★
あと約2ヶ月で、免許取得1周年☆ということは。。。タンデム可能!!
子どもを送り迎えで乗せたいから、免許とったこともあり。。。
しかし自分も子どももタンデム初心者同士って、すごく危険だよねΣ(゚д゚lll)
正直、自信なんてゼロ、今!!
自分が納得できるまで、敷地内で練習しなくちゃ、
公道出られないわ(・・;)、、、と少し早めにヘルメット準備しました。

OGK カブト avandⅡチッタ サイズS
現在着用ヘルメット「YAMAHA ゼニス」のレディースモデル「モカリス」で、サイズXS
キラキラ装飾つきのため、息子が恥ずかしくないように
新ヘルは男女兼用デザインにしました。比較してみよう!



サイズ感⇒やはりカブトが、一回り大きい印象。(XSとSのわりに)
重さ⇒YAMAHAが1400g OGK1600g 大差ない軽さ
内装⇒カブトは予想以上にしっかりした造り。とはいえ
モカリスのファンデーション対応ベージュカラーは、なかなか気の利いた配慮です。
ベルト⇒YAMAHAがダブルリングなので、不器用な私はミラー見ながらじゃないと
つけられなかったため、OGKのワンタッチは嬉しい(笑)
あとは、実際に走ってみて性能のインプレを書きたいと思いま~す♪
ところで♪
前回のリメイク記事、予想外に御好評いただき、感謝感謝ですヽ(*´∀`)ノ
最新のリメイク品を、アップします。
息子の部活のコーチから「お手玉3つ用意するように」との、お達し(・・;)
バスケの練習にお手玉??疑問に思いながらも
100円ショップや、おもちゃ売り場をアチコチ探しましたが、うってな~~い!!
持参期限が迫りつつある中、慌てて手作りを決意!
子供が中学生にもなった今、まさか、お手玉に初挑戦するとは、思いもしませんでした(笑)
材料となったのは、息子が1歳のころ、私の弟が贈ってくれた「タケオ キクチ」の甚平さん。
こんなに小さかったっけ。。ずいぶん成長したのね。。。。

隣で、小豆をばら撒いたり、ギクシャクした手つきで、お手玉を縫う息子を見て
めちゃくちゃ、幸せを感じたひと時でした~(T▽T)
イキテテヨカッタ!カミサマ(TдT) アリガトウ~号泣
もうすぐ、身長抜かされそうです、私( ´艸`)♪
↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
子どもを送り迎えで乗せたいから、免許とったこともあり。。。
しかし自分も子どももタンデム初心者同士って、すごく危険だよねΣ(゚д゚lll)
正直、自信なんてゼロ、今!!
自分が納得できるまで、敷地内で練習しなくちゃ、
公道出られないわ(・・;)、、、と少し早めにヘルメット準備しました。

OGK カブト avandⅡチッタ サイズS
現在着用ヘルメット「YAMAHA ゼニス」のレディースモデル「モカリス」で、サイズXS
キラキラ装飾つきのため、息子が恥ずかしくないように
新ヘルは男女兼用デザインにしました。比較してみよう!



サイズ感⇒やはりカブトが、一回り大きい印象。(XSとSのわりに)
重さ⇒YAMAHAが1400g OGK1600g 大差ない軽さ
内装⇒カブトは予想以上にしっかりした造り。とはいえ
モカリスのファンデーション対応ベージュカラーは、なかなか気の利いた配慮です。
ベルト⇒YAMAHAがダブルリングなので、不器用な私はミラー見ながらじゃないと
つけられなかったため、OGKのワンタッチは嬉しい(笑)
あとは、実際に走ってみて性能のインプレを書きたいと思いま~す♪
ところで♪
前回のリメイク記事、予想外に御好評いただき、感謝感謝ですヽ(*´∀`)ノ
最新のリメイク品を、アップします。
息子の部活のコーチから「お手玉3つ用意するように」との、お達し(・・;)
バスケの練習にお手玉??疑問に思いながらも
100円ショップや、おもちゃ売り場をアチコチ探しましたが、うってな~~い!!
持参期限が迫りつつある中、慌てて手作りを決意!
子供が中学生にもなった今、まさか、お手玉に初挑戦するとは、思いもしませんでした(笑)
材料となったのは、息子が1歳のころ、私の弟が贈ってくれた「タケオ キクチ」の甚平さん。
こんなに小さかったっけ。。ずいぶん成長したのね。。。。


隣で、小豆をばら撒いたり、ギクシャクした手つきで、お手玉を縫う息子を見て
めちゃくちゃ、幸せを感じたひと時でした~(T▽T)
イキテテヨカッタ!カミサマ(TдT) アリガトウ~号泣
もうすぐ、身長抜かされそうです、私( ´艸`)♪
↓応援ポチポチっとおねがいします(*゚▽゚*)
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
| ホーム |